昨晩のことです。30年ほど前、南船場でデザインのシゴトを手掛けてた頃に苦楽?を共にした女性スタッフのご来店。そ...
半月ほど前、読んでみたいと手にした一冊。著者岩井圭也は1987年生まれだから36歳ですか、30代の作家が194...
ダメだあ、呑みすぎです。2日連続、酒場で寝落ちする。普段は午前5時半に酒場を出て帰宅の途に就くのですが、今朝は...
3回目となる『ゴジラ -1.0』。最初の鑑賞より『シン・ゴジラ』同様、3回は劇場に足を運ぶやろな。と思うてまし...
今さら説明は要らない『侍ジャパン』の記録映画です。これは手元に置きたい、映像ソフト購入は劇場公開前より決めてま...
『週刊文春』の表紙を捲ると「原色美女図鑑」に小林麻美の名前と顔。思わず息をのむ。ワシら世代の彼女に対するイメー...
読売新聞・朝刊『編集手帳』より。 岸田首相には耳の痛い四文字熟語だろう。適材適所が当然のはずの人事に疑念が高ま...
雨天の休日、3度目となる『NHKスペシャル 松本清張と帝銀事件(録画)』をみる。思えば、今年の読書はこの【帝銀...
昨日、所用あり午後2時過ぎに自宅を出る。予定してた時間より早くコトは終わり、それでは。と大阪駅の上にある『ステ...
『ゴジラ ー1.0』を観る。朝の9時から、ええオヤジがめでたいのう。はい、わざわざこの時間を選んで観に行きまし...