我が家のわんこは散歩が大好き。なのですが、連日の猛暑で散歩に行けず。ポンとピピン、こういう時だけ顔を揃え「おっ...
録画しておいた『映像の世紀 キューバ危機 世界が最も核戦争に近づいた日』をみる。今回のエピソード、首を長くして...
営業再開から3ヶ月とちょい。定休日明けの月曜日、前日は1日の半分ほど寝たのに、なんやカラダが重い。てめえのトシ...
久しぶりに『文藝春秋』を手にする。一度、手にすると読み終えるまでは数日を要します。この間、他の本を読むことが出...
深夜1時半、階段を下りてくる複数の足音。誰やろ・・コロナ以降、この時間からの来客は珍しい。3年前に亡くなった建...
CIAの誕生秘話と諜報員の人生を描いたスパイ映画です。作品のタイトルは知るも、その内容、監督、出演者を含め、全...
昨晩、ご来店の常連さんから「昨日の(火曜日)休みはどこか調子ワルかったん?」「まあ、このトシなので。ホントはね...
なんで、酒場店主がオシム(元)監督のことを?と思うよね。ワシもそう思います。今日までオシム監督のことを語った記...
2014年9月、朝日新聞は新聞メディアとしての信用を失う。『慰安婦記事の取り消し』で炎上、福島第一原発事故「吉...
2年前のこの日、新町の【ヴレ・ド・ヴレ】にて酒場店主に内緒で【還暦】を祝っていただきました。してやられたり、で...