Read Article

『2016年の週刊文春』

『2016年の週刊文春』を読む。実に730頁
もの大作です。2020年の暮れに単行本にて刊
行されたときはパスしました。『文藝春秋』『週
刊文春』ともに長年の愛読者です。しかしながら
本書の著者である柳澤健には、過去の著作より個
人や団体に対して偏見や悪意ともとれる意図的な
表現に嫌悪感を抱いてました。この度、書店で文
庫化された本書を見つけ、価格も手ごろなことか
ら手にした次第です。さて、その『週刊文春』と
はなんぞや。右翼にも左翼にも偏さない、相手が
総理大臣だろうが、創価学会だろうが、朝鮮総連
だろうが、ジャニーズ事務所だろうが、書くべき
ことは信念をもって書くという雑誌だ。権力者は
自分の都合の良い情報だけを発信し、都合の悪い
情報は徹底的に隠します。『文春』のスタンスは
不都合な真実を正確に伝える、カネ出して購入す
る価値ある週刊誌と認識しております。本書の前
半で『文藝春秋』『週刊文春』また『週刊新潮』
の歴史を知る。後半はスマートフォンの爆発的な
普及により情報の扱われ方とスピードは激変、雑
誌は紙からデジタル化への移行、『文春』もその
渦中に。苦戦しながらも『文春』はとっておきの
スクープがじゃんじゃん出てくる、カネを払う価
値あるメディアとして、その【ブランディング】
を位置づけたのが2016年とある。当時の編集
長の言葉です。読み終えての感想ですか。730
頁の大作もあっという間に、正直におもろかった。


URL :
TRACKBACK URL :

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top